株は一般的に変動が大きいリスク資産に分類されています。なので、前回のように半分以下になる場合もあれば、決算などによって突然倍になる場合もあります。
初心者の方も運次第でそのような状況になる可能性がありますので、その場合の対処法を書いていきます。
株価が倍になった場合に気をつけるべきことは、下がることよりも売った後にそこからさらに上がっていく場合です。そうなってしまうと人間の心理上、焦って買い直してしまい、結果として高買いして大きな含み損を抱えてしまいがちです。それを防ぐためにはまず安易に売らないことが重要です。
株価が倍になった場合はそれ相応の良い理由があるわけですから、その株を安易に売らないことは合理的と言えます。しかしいつまでも売らないままでは利益確定が出来ませんし、上がった理由がガセで株価が元に戻る可能性もありますので、ある程度の段階では売却する必要に迫られます。
そんな時に役立つのが「逆指値」という売却方法です。証券会社や口座によって無い場合もあるようですが、大体の場合は売りの項目に成行や指値と並んで存在しているかと思います。「逆指値」は一般的にリスク回避の為に使われているようですが、もっと積極的な投資戦術として使うことが出来ます。
この逆指値ラインは、「この株の他に買いたい株を購入するために必要な額」などを基準にして設定しておくと良いでしょう。株価がさらに上昇すれば逆指値のラインも上げることが出来ます。
このように逆指値を設定すれば、そこから上昇すればさらなる高騰を待つことが出来ますし、下降したとしても早めに利確が出来、売却した金で別の株を買うという積極的な投資も行う事が出来ます。
ただし、窓空き(前日の終値と当日の始値に大きく差がある状態)の時は逆指値が正常に作動しない場合があるので、必要額よりは多少高めに逆指値を設定することが必要です。
【執筆:T.I.】
0 件のコメント:
コメントを投稿